ST-46風とかタイプとかモドキとか
あー忙し忙し
今週は釣りに行けなかったから来週こそはと意気込むと大雨だったり、来週は天気良さげだーって思うところに家族全員に風邪が蔓延したり、今度こそはとインチクとかショアラバとか作ったりして意気込むと今度は風邪こじらせて気管支炎とかもうねil||li _| ̄|○ il||l
そんなこんなが4週間ほど続いている今日この頃。
そういえばこの間、試そう試そうと思ってた代物をようやく購入致しましてね。
針ですフックですST-46!?です。
如何だろう、
本物がどちらかお分かりだろうか
巷では横流し品(日本で検品してST-46になる説)だとか、OEM品だとかバルク品だとか噂されておりますこのフック。
このフックが何者なのかという真相は定かではないが、
中華通販サイトやオークションで入手可能である。
中華通販サイトで購入すると30円/個ほど。
だがそのうち数%(運が悪いと1割強ほど)は針先が鈍い個体が混ざっている。
対してオークションでは5〜60円/個と割高にはなるが、検品しているためか針先の鈍い個体はほぼ無いといえるようだ。
色味・感触・溶接具合とどれをとってもほぼ同じような気が……
でも支那製なんだろ?と思った貴方。
(横流しだとしたらそれはよろしくないことだが)
ご安心下され。
オリジナルも支那製よ♪
そもそも各ルアーメーカーだってST-46風を使っているところが沢山あるわけですしね。
「made in Japan」
は思っている以上に少ないもんなのですよ(-ι_- )クックック
希少な国産フックはこいつだ
関連記事