エランワイドパワープラス71L

金木犀

2016年11月09日 23:29

当コーナーは、カタログスペックだけではわからない使用感を中心に、独断と偏見でそのインプレを綴るコーナーです。
尚、当インプレが貴方に悪影響を及ぼすことがあっても、その責任は一切負わないものとします。



今回は、当ブログと同様に需要がそこまで多くないであろうニッチなタックルインプレです。



エランワイドパワープラス71L
スペック的には無印ビッグシューターのちょっとだけ上位互換、実質ほぼほぼビッグシューター
噂ではビッグシューターはフレーム前方に少しモッコリ感があり、エランWP+のほうがパーミングしやすいらしい

●ギヤ比:7.1:1
●ベアリング10+1
●自重:305g



特徴をざっくりと



ギヤ側サイドプレートを含むALLアルミボディ


塗装はマットブラック調
少々安っぽい感じがするのはご愛嬌。

100mmカーボンクランクハンドル


EVAグリップのダブルハンドル。ハンドル厚もしっかり。



ドラグMAX12kg


12kgのドラグを使うことはまずないだろうが、調整幅があるのはよろしいことかと。
ドラグ締めてもなかなか変わんねー!ってことにならずに済むだろう。


39mmディープスプール


大口径スプールでラインキャパたっぷり。(PE3号260m)

例えばメタルジグを思いっきりぶん投げるとしよう。
そっから底取ってると沈んでくラインと流されるラインが何色分か発生しスプール半分近くラインが出ちゃったときに限って、得体の知れないトンデモない魚が来ちゃってライン無くなっちゃうよ…ってゆう妄想内の大物にも対応


最大巻取長は87cm


人によっては少なく感じる方もおられるでしょうが、
巻き取り力とのバランスは、個人的にはこのくらいが好みだったりする。

シンクロレベルワインド


幅広スプールなもんだからシンクロしてくれればライントラブルの不安一掃です。

あっ、やだ…そんなに引っ張らないで…

と、激しく引っ張られたって
ドラグが出たってちょっとやそっとじゃ食い込みません。



6点遠心ブレーキ(ダイヤル式)


ダイヤル式って言ってもパカッとサイドプレートを外す必要あり、そのサイドプレートは本体と完全分離するので注意である。



使用感をざっくりと


開封時はグリスたっぷり。
私は箱開けてライン巻いて、そのまま釣り場へ持っていったが
開始から結構経った頃、気付くと巻きもスプールの回転も良くなってた気がする

ボディはカッチリってゆうか当たり前だがガッチリしてて、ちょっとやそっとぶつけても無問題な感じ。

前回イナダとシバスでドラグを緩めてみたけど、意外としっとりスムーズなドラグ。

それなりに軽めのルアーを使うシーバス用途とは違って、重たいルアーをぶん投げる釣りでは慣性が効いてスプールがなかなか止まらない(笑)

※前回釣行時:ブレーキダイヤル1固定 メカニカルブレーキは所謂ゼロポジ固定で投げてみた


投げやすいのはプラグだと20g代中盤あたりから、レンジバイブ15gくらいならまぁ投げられるけどスプールの立ち上がりは当然モッサリ気味かと


とりあえずザックリした使用感は、こんなところでしょうか。


なんにせよ、1万円台で買えるリールでこの使用感はすばらしきかな・・・


コイツのドラグを唸らせるようなヤツに、いつか出会いたいものです。




あなたにおススメの記事
関連記事