今回は激安ルアーネタでも書こうかと思ったり。
たぶん私の釣行記とか求められていないでしょうしね(;´д`)
その激安ルアー、よくヤフオク等で
「レンジバイブ風」とか「レンジバイブ好きに」的な商品名で出品されているシロモノです。
まぁ早い話、レンジバイブのコピー品ですが。
70mm18g程度のものが主に出回っています。
フックや塗装などシナメーカー間でも結構差があったりするから面白い。
ルアーそのものの出来にも違いがあったりしますんで、なるべくクオリティーが低そうなやつは避けるべきでしょう。
※一個あたり300〜400円クラスのものと200円クラスのものとでは、明らかに質感が違いましたので
本気でもっと安く買いたいのなら
http://www.aliexpress.com/
みたいなとこで探してみ
こいつは以前ヤフオクでレンジバイブ風として出回っていましたが、
1-2年前ほどから「ジェミニバイブ」として店頭やネットショップで販売されています。
お腹にヒレが加わっていますが、これがあるから販売(無理やり差別化し)できたのかな。
アイとかボディとかほんの少しの微妙な違いを持たせているらしいプライアルみたいなもんか。
55mm11g程度のものも。
注: この中で一つだけ本物があります。
で、早速ですが結論から。
つーか普通に使えるΣ(゚Д゚)
んで普通に釣れる。
としかすると巷のシーバス用バイブレーションの中でも釣れる部類になってしまうかもしれません・・・。
それだけ元のルアーの素晴らしき実釣性能が際立ちます。
さて、
ボディ形状やリブにウェイトもろもろコピーができて固定重心なバイブレーションは元来パクリやすく、この手の丸パクリルアーがある以前からも某メーカーはレンジバイブに似せたバイブを作り、そこから削ったり盛ったり足し算引き算をして商品にしたとかしないとか…
つまりまんま丸パクリする偽レンジバイブなんて、あまり変わらない出来になっちゃうのかもしれません・・・
ミノーはダメですよミノーは。
ほぼ間違いなく重心移動と言う名のラトルですから
使ってみた感じではスイム姿勢は本家とほぼ同等、アクションは少しだけ強い(ウェイトの差なのか)よう気がします。
カラーリングはさすがにいまいち感が出ていますが、
ロストの多いバイブレーションで安くて釣れるとあれば良い事づくめでしょう。
欠点をあげるとすれば、それはやはりシナ製パクリ品だということ・・・
偽物感満載のルアーで釣っても嬉しくない人もいるだろうし、
そもそも国産や国内メーカー以外のルアーを
(レンジバイブなどの国産ルアーもあれば某メーカーのようにシナ製もあるわけですが)認めない人もいるでしょう。
まぁ国内メーカー品も少し手を加えただけのものや、多かれ少なかれパクリ要素は
(良く言えばインスパイアとかリスペクトとか!?)存在しますし、実際に◯◯監修バイブレーションプラグ!って売っていてもその◯◯さん達はみんな昔はレンジバイブ使っていたりとか・・・
補足してワンダーも…。
「インスパイアされる」:芸術分野において、尊敬する作家や作品に触発され、同じテーマに基づいて作品を創作すること。
今回私はお試し購入した次第であって、だからと言って次買うかどうかはまた別問題であるが、地形の分からない初場所にはいいかなと思ふ。
ただ、お小遣いの少ないキッズにはオススメしても良いのかなと。
何故ならば今のルアーって昔よりも確実に高価になっていると個人的に思うのです。
そもそもシーバスに限らずバスもサビキもチョイ投げも、釣り場にいる小中学生や子どもたちの数は確実に減っているのさ明白でしょう。
このままではすぐに釣り人口も少子高齢化( ´Д`)=3
それでも売上重視なメーカーは、ルアー(及び釣具全般)をたくさん買ってくれる信者やサラリーマンに狙いを絞ってきているのは誰の目に見てもわかることでしょう。
そんな高いルアーを子どもがたくさん買うことは難しく、必然的にも釣り辞める・したいけどできないっていう図式にはならないで欲しいですからね
このままじゃそのうち今よりも更に釣り=爺の趣味になっちゃうよ。:゜(;´∩`;)゜:。
だからこういった激安(パクリ的)ルアーはキッズ推奨ハイコスパルアーとして存在価値はあるのではと思う次第
※ただ丸パクリはさすがによろしくないとは思いますので
プライアル的なルアーならいいのかなと思いました。
興味のある方はお試しあれ
人気シーバスブログがご覧になれます
にほんブログ村
シーバス ブログランキングへ