ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヘヴンズ・ドアー 〜バックラッシュは砕けない〜

浜名湖遠州界隈で、シーバス・青物・フラットフィッシュ等々
旬の魚を狙っておりますしがないイクメン釣師のブログです。

【追記】タトゥーラのラインを巻き替えてみた使用感

  

     
スポンサーリンク
             
【追記は下の方だよ〜】

いやぁ昨日の大雨はどこ行ったんでしょうかね。


お天道様よ、
釣りに行けない日曜日に晴れるんかい!
と思ったのもつかの間、昼過ぎにはまた雨模様になりましたね。


ども。
釣りに行ける時間がだいぶ少ないことに、
フラストレーション溜まりまくりの金木犀です。


ということで、
小場所のシーバスに使っているベイトリールのラインを巻き替えてみて
昨日使ってみた使用感などをチラホラと書かせていただこうかと思います。


リールは
Tatula Type-R 100XSL

【追記】タトゥーラのラインを巻き替えてみた使用感
ビフォー

巻き替え前のラインはファイヤーライン1.2号です。
(ちなみにその前は1号・2号を試したけどすぐやめました)


んでアフター

【追記】タトゥーラのラインを巻き替えてみた使用感

ラインはX4(DUEL)の1.5号


同じラインではないので、単純に比較はできないけど
かなりカッチリ感が増した感じ。


同じファイヤーラインにしなかったのは、
トライアル価格が1.2号しかなかったのと
結構早い段階でコーティングがとれてきた印象があったから。


なのでそこそこハリのあるX4にしました。

ネットで調べたところ、ベイトにPE使っている人には
コーティング系か4本撚りもしくは3本撚り使用の方が多い印象だったしね。


まぁ単純に予算の問題が大きいんですが


で実際に昨日使ってみた感想は、


前回のファイヤーラインがツルツルだったので、ボコボコしてる(笑)
スピニングも最近はコスパのいい8本撚りを使っていたので、久々の4本撚りです。

でもスピニングのときよりも糸鳴りが少ないかなw

4本撚りにした理由は前記した通り。

それとバックラッシュでラインにダメージを受けやすいベイトリールには、元径のある4本撚りのほうが丈夫な気がするし


で、そのバックラッシュなんですが

何度かカックンキャストやスピニングみたいな初速上げてのキャストして故意にバックラさせたけど

バックラしにくいっつーか酷くなりにくいっつーか


一度だけ高切れしそうなレベルのキャストもしてみたけれど、
ガッと止まるバックラも大丈夫でした。



それとビーフリとかCD9みたいな固定重心のミノーなんかは、逆に飛距離が伸びた感じ。

抵抗が増したことで飛行姿勢がさらに崩れにくくなったのかな



ただし、バイブレーションは逆に少し飛距離が落ちたかも!?

なんつーか最後に失速する気がしたんす

まぁ結構な風があったので、ラインを太くしたことで当然風の影響を受けやすくなっているわけで。


同じ自然状況ってのは少ないから、比較するのって難しいもんですね〜



ということであまりまとまってませんが、

総じて俺がベイトでPE使うなら
・1.5号前後
・コーティング系または4本撚りあたりで、ハリ・コシの強いライン

【追記】
4本撚りにしてからTWSにうっすーく傷が入った!
TWSに限ってはやっぱりツルツルラインのが良さそうだ!!

ってのが現時点での個人的な結論になりました。



ビヨンビヨンな感じが嫌じゃなければ、モノフィラもいいんだけどね。俺はどうもPEのダイレクト感がないと物足りなくて。


ポッチり頂けると、更新の励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村





釣行情報&釣りブログリンク集
にほんブログ村 釣りブログへ
∟シーバス
∟ソルトルアー
シーバス情報サイト 爆釣速報へ
∟爆釣速報


∟シーバス
∟ソルトルアー




このブログの人気記事
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P

同じカテゴリー(タックルインプレ)の記事
ストリンガー考察
ストリンガー考察(2019-11-03 22:00)

キャタリナTW 
キャタリナTW (2019-06-20 22:00)

ジリオンTW HD
ジリオンTW HD(2019-06-06 21:30)




<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【追記】タトゥーラのラインを巻き替えてみた使用感
    コメント(0)