ワイヤーストリンガーいい感じ
スポンサーリンク
以前新調したワイヤーストリンガー。
実際に使ってみて、いい感じです。

何がいいかって、
・かさばらない
・下あごに穴をあけないで済む
・ラバーチューブのような表面なので、魚(特にエラまわり)を傷付けにくい
・一般的なストリンガーに比べて、開いてしまう恐れが少ない
といったところですね。
普通のストリンガーだと、どうしても下あごに穴を開けないといけないので、もし気が変わってリリースするってなると少し魚がかわいそうになりますが、コイツだったら魚へのダメージはより少なくて済む感じであります。
それでいてストリンガーのフックが開いてしまうような恐れがまずないので、これからはメインのストリンガーとして良き相棒になってくれることでしょう。
実際に使ってみて、いい感じです。
2019/11/07
はい、今回は新しいストリンガー作成の巻き。テーマは、かんたん・重くない・かさばらない・リーズナブルそして外れないということで、用意した部材はコチラ・ロープ・ロープホルダー・ブランチハンガー・スクリューロック式カラビナ・ワイヤーストリンガー…

何がいいかって、
・かさばらない
・下あごに穴をあけないで済む
・ラバーチューブのような表面なので、魚(特にエラまわり)を傷付けにくい
・一般的なストリンガーに比べて、開いてしまう恐れが少ない
といったところですね。
普通のストリンガーだと、どうしても下あごに穴を開けないといけないので、もし気が変わってリリースするってなると少し魚がかわいそうになりますが、コイツだったら魚へのダメージはより少なくて済む感じであります。
それでいてストリンガーのフックが開いてしまうような恐れがまずないので、これからはメインのストリンガーとして良き相棒になってくれることでしょう。