私ハ此レデ 蛸ヲ釣ル
スポンサーリンク
どうも、ご機嫌いかがでしょうか。
わたしゃ季節の変わり目だというのに、今年はなんだか健康そのもの!
って思ってたら夏風邪(初夏風邪?)ひきましたよ。
そんなに酷かぁないがズルズルと長引く嫌な感じ
こんな時はアレだ、滋養強壮だな
つーことでタウリン配合の浜名湖産マダコを狙い
のんびりまったりフィッシングしてまいりましたぞ(*´ω`)
ところがですね、
現地で撮りました写真データが皆無という異常事態に陥りましてですね・・・
奇しくも調理後の画像しかないという異常な釣行記となってしまうようだ。

(そもそもそれは釣行記とは呼べないであろうが)
さて、
初夏の浜名湖では風物詩となっているタコ釣りですが、
わたしが小さい時は、おっさん共がゴツくて重そうな投げ竿にその辺で捕まえたカニをテンヤに括り付けてズリズリとハードな釣りをされていたもんですよ。
それが今じゃちょっと強めのシーバスタックルでもバスタックルでもパックロッドでも、昔のように太い糸じゃなくたって(極端に細くなければ)
タコ釣りをすることができるんだから、
道具の進化は素晴らしいですよね。
しかも使うエギすらコストパフォーマンスに素晴らしく優れた「エギスパート」で事足りてしまうわけですから。
もちろんお店に売ってる2~300円前後のタコエギも1000円のタコエギもよく釣れるわけですが、
それすらも高く思わせてしまうエギスパート。(オモリ代金は必要になりますが)

皆の者、タコが食べたいのならダイソーにダッシュするが良い!
更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気ブログがご覧になれます

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ
わたしゃ季節の変わり目だというのに、今年はなんだか健康そのもの!
って思ってたら夏風邪(初夏風邪?)ひきましたよ。
そんなに酷かぁないがズルズルと長引く嫌な感じ
こんな時はアレだ、滋養強壮だな
つーことでタウリン配合の浜名湖産マダコを狙い
のんびりまったりフィッシングしてまいりましたぞ(*´ω`)
ところがですね、
現地で撮りました写真データが皆無という異常事態に陥りましてですね・・・
奇しくも調理後の画像しかないという異常な釣行記となってしまうようだ。

(そもそもそれは釣行記とは呼べないであろうが)
さて、
初夏の浜名湖では風物詩となっているタコ釣りですが、
わたしが小さい時は、おっさん共がゴツくて重そうな投げ竿にその辺で捕まえたカニをテンヤに括り付けてズリズリとハードな釣りをされていたもんですよ。
それが今じゃちょっと強めのシーバスタックルでもバスタックルでもパックロッドでも、昔のように太い糸じゃなくたって(極端に細くなければ)
タコ釣りをすることができるんだから、
道具の進化は素晴らしいですよね。
しかも使うエギすらコストパフォーマンスに素晴らしく優れた「エギスパート」で事足りてしまうわけですから。
もちろんお店に売ってる2~300円前後のタコエギも1000円のタコエギもよく釣れるわけですが、
それすらも高く思わせてしまうエギスパート。(オモリ代金は必要になりますが)

皆の者、タコが食べたいのならダイソーにダッシュするが良い!
更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気ブログがご覧になれます

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ