葉月フィッシュと鱗付け
スポンサーリンク
どうも。皆さんお久しぶり。
更に久しぶりの自己紹介、金木犀です。
いやぁ~ちょこっと公私ともに忙しかっただけで、
ダウン寸前でしたわwまじ笑えないくらいw
先々週も実は釣りに行ってみたんですがね。
朝から数時間の予定が、あまりにも暑くて45分で終了してしまいました。
釣果の方は、フェイキードッグにてヒラセイゴ1尾(オートリリース済み)でした。
でこの週末、潮的にも大潮後の中潮、いつもの夜の釣りができる時間帯が下げはじめからと、珍しく悪くない条件なんじゃぁないのってことで行ってまいりましたよッと。

・中潮
・22:30 満潮下げはじめ~
・表浜名湖いつものポイント
ポイントへと向かう車中で、今日は先行者いるだろうな~とか、いたらあの釣座に入れればいいかなぁ~とか考えて走っていたんだが、ポイントへ向かうとまさかの先行者ゼロw
結局帰るまで俺氏以外誰も居なかったYo!
人がいないってんで、とりまシンペンにミノーと上のレンジ中心に、あっちで探ったりこっちで探ったり。
大方の予想通り反応はないので、先行者が居なければ当初入る予定だった釣座で腰を据えます。
ここでもミノーシンペン投入するも反応ナス。(サイマキ食ってるやつ狙ってるんだけど・・・)
つーことでガラッとレンジを下げようかのと、バイブレーションでボトムを流します。
流すことその数投目になんとヒットw
ニューロッドの曲がりを堪能しながら、かつロッドの曲がりや反発ひとつひとつを確認しながらファイトしまして、

このロッドにはサイズが小さいけど、無事ミッドストリームに鱗付け。

サイズは55以上60未満ほど
その後は二匹目のドジョウを15分くらい狙うも、次の日早いので早々に撤収。
しかしサイマキ食ってるやつがツレン・・・
ロッド:
リール:
ライン:
ルアー:
更に久しぶりの自己紹介、金木犀です。
いやぁ~ちょこっと公私ともに忙しかっただけで、
ダウン寸前でしたわwまじ笑えないくらいw
先々週
先々週も実は釣りに行ってみたんですがね。
朝から数時間の予定が、あまりにも暑くて45分で終了してしまいました。
釣果の方は、フェイキードッグにてヒラセイゴ1尾(オートリリース済み)でした。
でこの週末
でこの週末、潮的にも大潮後の中潮、いつもの夜の釣りができる時間帯が下げはじめからと、珍しく悪くない条件なんじゃぁないのってことで行ってまいりましたよッと。
釣行データ
・中潮
・22:30 満潮下げはじめ~
・表浜名湖いつものポイント
ポイントはガラ空き
ポイントへと向かう車中で、今日は先行者いるだろうな~とか、いたらあの釣座に入れればいいかなぁ~とか考えて走っていたんだが、ポイントへ向かうとまさかの先行者ゼロw
結局帰るまで俺氏以外誰も居なかったYo!
いつも通り無反応・・・からの
人がいないってんで、とりまシンペンにミノーと上のレンジ中心に、あっちで探ったりこっちで探ったり。
大方の予想通り反応はないので、先行者が居なければ当初入る予定だった釣座で腰を据えます。
ここでもミノーシンペン投入するも反応ナス。(サイマキ食ってるやつ狙ってるんだけど・・・)
つーことでガラッとレンジを下げようかのと、バイブレーションでボトムを流します。
流すことその数投目になんとヒットw
ニューロッドの曲がりを堪能しながら、かつロッドの曲がりや反発ひとつひとつを確認しながらファイトしまして、
このロッドにはサイズが小さいけど、無事ミッドストリームに鱗付け。
サイズは55以上60未満ほど
その後は二匹目のドジョウを15分くらい狙うも、次の日早いので早々に撤収。
しかしサイマキ食ってるやつがツレン・・・
タックル
ロッド:
リール:
ライン:
ルアー: