逃した魚はデカかった。 …イヤまじでわりと
スポンサーリンク
ども。
ようやっとの休日。
ちょっと風邪気味だが葛根湯飲んで
じっくり休息、食事睡眠掃除洗濯をしっかり済ませ
久々の出撃です。
十日ぶり?くらい
ポイント立つとさすがのハイシーズン、
続々と人がやってきて満員御礼状態。
もうルアー流したら引っかかるんじゃねぇのってとこにまで入って来ますわ(´;ω;`)
そこは温厚な金木犀、優しく囁くと
青年はちゃんと理解したようです。
内心逆ギレされたらどうしようかとビビってましたがね( ´_ ゝ`)…フッ
話は戻り
周りの皆さんはどうやらバイブレーションを使っている模様。
ポツリポツリと4、50のが釣れているようだ
ここは右に倣えとばかりに俺もバイブを・・・
使うはずはありません。
なるべくなら人と違うことしたいのだ(*´ω`*)
スナップに装着するはエフリードジョインテッド
めったに使わないルアーをトロ巻きすること四投目。
ドムっと
濡れタオルにでも引っかかったような感触の後、
流れに乗って走り出す!
キタコレ!
デ・カ・イ(*゚∀゚)
だがこんなこともあろうかと今日のロッドはモアザン810MB、
ジリオンのラインはPE2号にリーダー6号
エフリードジョインテッドだって#2フック。
これぞパワーファイト仕様だろと言わんばかりに
当然ドラグフルロックにバットまでフルベンドで応酬ぢゃ!
よく曲がっているロッドが魚の走りを受け止め
??
受け止め
られていないぃぃぃっっっ!!!
おいコラ薄巻き◯△□◇×・・・とツッコみたかったが今はそんな場合ではないのです
仕方がないので適度にラインを出しながら応戦
こういった普通にファイトするんだったらすごくいい竿です、まじで。
超軽いしキャストウェイト広いし。
下流側の人が撤収した後で良かった・・・
寄せては出されを繰り返し、
ようやく寄ってきた魚体を照らす
デカい…というか太すぎメス豚デブ野郎っ!( ゚д゚)
照らされたデブ魚は驚いたのか再度走り出し、
咄嗟に止めるためスプールを押さえて指ドラグで主導権を渡さない・・・
つもりだったのだが、
その直後
ブチッというか
ブツッという初めての感触!?
そしてフッと抜けたテンション
僅か3m先にある、
がっちり2本のフックが掛かっていたはずのルアーを回収しチェックすると

汚い手をお見せして申し訳ない。(画像は釣行後に撮ったものです)
なんだコレha!?
リングとフックが消えますた( ´Д`)=3

本来このちっさい溶接リングにスプリットリングが連結されているのだが
スプリットリングが伸びてしまったのか、
はたまたこの小さい溶接リングがスプリットリングから外れてしまったのか。
なんとも不可解な怪奇現象が起きてしまった。
ちょっと腑に落ちないですが・・・
エフリードがDUO傘下だからといってDUOの平打リングなのだろうか
本体もメイドインシナだし
もし魚にフックが付いたままだったらなんとか外れてくれと願うばかりだが、
そんな申し訳ない思いとは裏腹に、
こんなファイトを家の近所で味わってしまったことに今も興奮気味で文字を綴る金木犀なのであった。
もちろんその後、風邪が悪化したのは言うまでもありませんです。
〜タックル〜
【ロッド】モアザンAGS 810MB
【リール】ジリオンTW 1516SHL
【ライン】G-soul X8 2号+フロロ6号
【ルアー】
エフリードジョインテッド リップレス
更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ
ようやっとの休日。
ちょっと風邪気味だが葛根湯飲んで
じっくり休息、食事睡眠掃除洗濯をしっかり済ませ
久々の出撃です。
十日ぶり?くらい
ポイント立つとさすがのハイシーズン、
続々と人がやってきて満員御礼状態。
もうルアー流したら引っかかるんじゃねぇのってとこにまで入って来ますわ(´;ω;`)
そこは温厚な金木犀、優しく囁くと
青年はちゃんと理解したようです。
内心逆ギレされたらどうしようかとビビってましたがね( ´_ ゝ`)…フッ
話は戻り
周りの皆さんはどうやらバイブレーションを使っている模様。
ポツリポツリと4、50のが釣れているようだ
ここは右に倣えとばかりに俺もバイブを・・・
使うはずはありません。
なるべくなら人と違うことしたいのだ(*´ω`*)
スナップに装着するはエフリードジョインテッド
めったに使わないルアーをトロ巻きすること四投目。
ドムっと
濡れタオルにでも引っかかったような感触の後、
流れに乗って走り出す!
キタコレ!
デ・カ・イ(*゚∀゚)
だがこんなこともあろうかと今日のロッドはモアザン810MB、
ジリオンのラインはPE2号にリーダー6号
エフリードジョインテッドだって#2フック。
これぞパワーファイト仕様だろと言わんばかりに
当然ドラグフルロックにバットまでフルベンドで応酬ぢゃ!
よく曲がっているロッドが魚の走りを受け止め
??
受け止め
られていないぃぃぃっっっ!!!
おいコラ薄巻き◯△□◇×・・・とツッコみたかったが今はそんな場合ではないのです
仕方がないので適度にラインを出しながら応戦
こういった普通にファイトするんだったらすごくいい竿です、まじで。
超軽いしキャストウェイト広いし。
下流側の人が撤収した後で良かった・・・
寄せては出されを繰り返し、
ようやく寄ってきた魚体を照らす
デカい…というか太すぎ
照らされたデブ魚は驚いたのか再度走り出し、
咄嗟に止めるためスプールを押さえて指ドラグで主導権を渡さない・・・
つもりだったのだが、
その直後
ブチッというか
ブツッという初めての感触!?
そしてフッと抜けたテンション
僅か3m先にある、
がっちり2本のフックが掛かっていたはずのルアーを回収しチェックすると

汚い手をお見せして申し訳ない。(画像は釣行後に撮ったものです)
なんだコレha!?
リングとフックが消えますた( ´Д`)=3

本来このちっさい溶接リングにスプリットリングが連結されているのだが
スプリットリングが伸びてしまったのか、
はたまたこの小さい溶接リングがスプリットリングから外れてしまったのか。
なんとも不可解な怪奇現象が起きてしまった。
ちょっと腑に落ちないですが・・・
エフリードがDUO傘下だからといってDUOの平打リングなのだろうか
本体もメイドインシナだし
もし魚にフックが付いたままだったらなんとか外れてくれと願うばかりだが、
そんな申し訳ない思いとは裏腹に、
こんなファイトを家の近所で味わってしまったことに今も興奮気味で文字を綴る金木犀なのであった。
もちろんその後、風邪が悪化したのは言うまでもありませんです。
〜タックル〜
【ロッド】モアザンAGS 810MB
【リール】ジリオンTW 1516SHL
【ライン】G-soul X8 2号+フロロ6号
【ルアー】

更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ