ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヘヴンズ・ドアー 〜バックラッシュは砕けない〜

浜名湖遠州界隈で、シーバス・青物・フラットフィッシュ等々
旬の魚を狙っておりますしがないイクメン釣師のブログです。

14クラド201HGを使ってみた!を再アップ

  

     
スポンサーリンク
             
どういうことか、こんな特に引っかかりそうもない記事が運営により非公開にされてしまいましたので再投稿します。



先日寄り道がてら試してみた様子を走り書きでレポートしちゃいます。


そのレポートとは!


14クラド201HG(US版15クラド) を少しだけ使ってみたインプレッション編。
※主な用途はシーバスです。バス的なインプレとは違う部分もあるかと思のでご了承いただきたい。
(アルミボディ・ブラスギア・そこそこ以上のハイギアでもちろん海水対応であることが、僕の求めるシーバス用ベイトリールです。)
ちなみにこのリールを買った理由は、
ベイトタックルでシーバスしてる方たちから内部機関が同じ14スコーピオンが概ね高評価だったこと&格安で手に入ったから(笑)



14クラド201HGを使ってみた!を再アップ
14クラド201HGを使ってみた!を再アップ

クラド201HG ギア比7.2 34mmスプール 210g 巻取77cm ハンドル長42(84)mm

ちなみに現在愛用中のUSタトゥーラ type-R 100XSLと比較しながら進行してまいります。
ギア比も違えばハンドルも違いますが、あくまでも現場での使用に基づく比較ってことで。

その1 重量とバランス


クラド☆☆☆★★ タツラR☆☆☆★★
14クラド、ベース機スコーピオンと同じく(違いを探す方が難しいですが)重量は210g。
現在のベイトリールの中では重いほう!?
しかしソルト用のロッドでは軽すぎはどうかということで。

ロッドに載せても前方が細くなっていく形状からか、割と軽く(実重量よりも)感じやすいかも。
ちなみにタトゥーラ type-Rが215g(国内版が220g)。重さ的にもやっぱりよく比較される両機ですな。


その2 パーミング性


クラド☆☆☆☆★ タツラR☆☆☆★★
愛用中のUSタトゥーラ type-Rに比べてリールボディ前方が先細りの形状なので握り心地は良好、ロッド操作もしやすそう。
人差し指がかかるので安定感も感じられます。


その3 巻き心地


クラド☆☆☆☆★ タツラR☆☆☆★★
どちらもハイギア。クラドはギア比7.2、タトゥーラtype-Rに至っては8.1。
ハンドルの長さも違うので、単純な比較はできませんが・・・。
それらを含め、巻き心地自体はクラドのほうがしっとりと回る感じはする。負荷がかかっても巻き感はそこまで変わらない。
逆にタツラ。空転はスカッスカまでじゃないけどかなり軽い、でもある程度の負荷がかかれば巻き重りはある。
でもその巻き重り、ソルトでの使用では流れが解りやすいメリットもまぁ無くはないが。

要するにしっとりめの巻き心地!


その4 キャストフィール


クラド☆☆☆?★ タツラR☆☆☆☆★
まぁ、飛距離が~とか言うのもなんなんで所謂投げ心地ってやつを中心にインプレします。

とりあえず試し投げ。なんかモッサリな感じ。
空気抵抗の小さいソルト向けバイブレーションなんかだと、シュー1個ダイヤル1でもブレーキが結構効きすぎる。
もうちょっと弱くできれば&幅を効かせられたらいいんだが・・・
白シューが欲しいところですね。
あとブレーキシューの注油が少しめんどくさ。


→ブレーキシューに追加工してブレーキ効きすぎ改善しましたΣ(゚Д゚;

ただしちょっと不安定な気はするな。


その5 ドラグ性能


まぁベイトリールにスピニングのようなドラグを求めるのは酷ですな(´ー`)





以上、コストパフォーマンスは良好・所有欲とか除いた実用レベルでは
総じて良いリールだと思います。

クラド 201HG


タトゥーラ 103XHL-TW





更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


シーバス ブログランキングへ





釣行情報&釣りブログリンク集
にほんブログ村 釣りブログへ
∟シーバス
∟ソルトルアー
シーバス情報サイト 爆釣速報へ
∟爆釣速報


∟シーバス
∟ソルトルアー




このブログの人気記事
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P

同じカテゴリー(タックルインプレ)の記事
ストリンガー考察
ストリンガー考察(2019-11-03 22:00)

キャタリナTW 
キャタリナTW (2019-06-20 22:00)

ジリオンTW HD
ジリオンTW HD(2019-06-06 21:30)




<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
14クラド201HGを使ってみた!を再アップ
    コメント(0)