セパレートグリップvsストレートグリップ論争
スポンサーリンク
突然ですが、あなたのサオのグリップは・・・
セパレートグリップ派?ストレートグリップ派?
軽量感度優先のライトゲームタックルを中心に、シーバスロッドやバスロッドも多くのモデルでセパレートグリップが採用される昨今。
「でもストレートグリップの方が引っかからないし見た目も好きなのに選択肢が少ないのΣ(・口・)」
って人も決して少なくないことであろう。
つーことで今回、次回とセパレートグリップvsストレートグリップネタになるよ |^・ω・)/
・軽量化しやすい
・その見た目からなんとなく人気がある
・腕や脇にロックしやすい
・人によっては腕や脇への引っかかりが気になる
・剥き出しだからもしも屈強な衝撃、打撃を受けたらダメージを受けやすい
・メーカーやモデルにもよるがバランスが(?)なことがある
・グリップがブランク保護の役目も果たして比較的衝撃に強い
・セパレートグリップのようにウェアに引っかかったりしない
・人によってはよりフィット感を得られる
・セパレートグリップに比べて重量増となることが多い
・セパレートグリップよりもホールド性が悪いと感じる人も
・なんとなく人気がない
因みにコストに関しては、原材料費が浮く分セパレートグリップの方がコストカットできメーカーには易しい仕様なような気もするが、
もしも飾り巻きを巻いてるオバちゃんの人件費がクソ高かったり装飾リングをプレミアムな素材にしてたりすれば(そんなことは量産品では有り得ないが)、セパレートグリップの方が高くなることもあるのでこの問題は割愛ということで
つまるところ私にとってこのグリップ論、メバルやアジを狙うようなライトゲームタックルを除いて、セパレートタイプに於くその人気やシェア程にユーザー側の恩恵があるのかは疑問に感じる今日この頃なのである。
勿論メーカー側からではスペック上で軽量にできるし、他社からのグリップ仕入れ費が削られる点では大きな利点があるのでしょうが
というわけで次回、
全国のアンチもといアンタイセパレートグリップ会員の皆さんに送る、セパレートグリップをカンタンにストレートグリップにする方法を紹介してみる予定である。
セパレートグリップをストレートグリップにしてみた
https://heavensdoor.naturum.ne.jp/e2892776.html
セパレートグリップ派?ストレートグリップ派?
軽量感度優先のライトゲームタックルを中心に、シーバスロッドやバスロッドも多くのモデルでセパレートグリップが採用される昨今。
「でもストレートグリップの方が引っかからないし見た目も好きなのに選択肢が少ないのΣ(・口・)」
って人も決して少なくないことであろう。
つーことで今回、次回とセパレートグリップvsストレートグリップネタになるよ |^・ω・)/
セパレートグリップの特徴
メリット
・軽量化しやすい
・その見た目からなんとなく人気がある
・腕や脇にロックしやすい
デメリット
・人によっては腕や脇への引っかかりが気になる
・剥き出しだからもしも屈強な衝撃、打撃を受けたらダメージを受けやすい
・メーカーやモデルにもよるがバランスが(?)なことがある
ストレートグリップの特徴
メリット
・グリップがブランク保護の役目も果たして比較的衝撃に強い
・セパレートグリップのようにウェアに引っかかったりしない
・人によってはよりフィット感を得られる
デメリット
・セパレートグリップに比べて重量増となることが多い
・セパレートグリップよりもホールド性が悪いと感じる人も
・なんとなく人気がない
因みにコストに関しては、原材料費が浮く分セパレートグリップの方がコストカットできメーカーには易しい仕様なような気もするが、
もしも飾り巻きを巻いてるオバちゃんの人件費がクソ高かったり装飾リングをプレミアムな素材にしてたりすれば(そんなことは量産品では有り得ないが)、セパレートグリップの方が高くなることもあるのでこの問題は割愛ということで
つまるところ私にとってこのグリップ論、メバルやアジを狙うようなライトゲームタックルを除いて、セパレートタイプに於くその人気やシェア程にユーザー側の恩恵があるのかは疑問に感じる今日この頃なのである。
勿論メーカー側からではスペック上で軽量にできるし、他社からのグリップ仕入れ費が削られる点では大きな利点があるのでしょうが
というわけで次回、
全国のアンチもといアンタイセパレートグリップ会員の皆さんに送る、セパレートグリップをカンタンにストレートグリップにする方法を紹介してみる予定である。
セパレートグリップをストレートグリップにしてみた
https://heavensdoor.naturum.ne.jp/e2892776.html