【発売日・価格・スペック情報再追加】15ルビアスお目見え 画像あり!
スポンサーリンク
【15ルビアス買ったった】はコチラ
【新旧ルビアス比較】はコチラ
【発売日情報、入荷情報追加しました】
一部では9/15発売と噂されておりましたが、
9/9時点で九州の一部、9/10には関東東海でも入荷されている模様。
http://www.point-i.jp/fish/recommends/view/71875
私の地元の東海地方のとある店舗でも、既に8月末から売り場が設けられてディスプレイされる準備万端なので、意外と早くから9月の早い時期に入荷することがわかっていたのかもしれません。
遅くとも9月中旬までには各地で店頭に並びそうですね。
【公式ページ追記しました】
http://daiwa-fishingshow.globeride.jp/2015aw/luvias/index.html
【7/6スペック簡易情報追加しました】
・ATD搭載
更なる軽量化で、更なる進化 フラグシップに迫る外観と性能
・ATD+EXISTと同等のスプール・シャフトガタ防止
・高レスポンスDS5ローター
更なる軽量化
・8ボールベアリング
・マグシールド(メインシャフト)

(東◯つり具より引用しました)
予約受付中とのこと
※9月発売、実売価格¥25000~¥29000円程のようです(もちろんショップや割引率にもよるでしょうが)。
(定価¥31,100~¥34,700)
うむ、悪くない(*゚∀゚)




ども~
金木犀です。
前回の12年も秋頃に発売されたルビアスが、
今年15年に登場の噂が現実になりそうです。
以下、キャス○ィングより一部引用

http://castingnet.jp/shop_adachi/access
7/3 19:03アップの記事

http://castingnet.jp/shop_info/area_kanto/tokyo/post-243594
12モデルよりも少し高くなりそうですね。

前モデルも非常にコストパフォーマンスに優れ、出来や評判も高い機種なだけに、
価格や改良(もしくは改悪)点が気になるところですが・・・
ATD 搭載的なことは書いてありますね。
(最近落ち着いたかのように騒がれなくなりましたな)
ちなみに巷で15ルビアスと類似機種になるんじゃまいかと噂されるエメラルダスAIRは定価約5万・・・
ルビとの価格差で考えられる箇所は、
総ベアリング数・マグシールドの搭載箇所・スプール・エメAIRのコスメやら含めたフラッグシップ価格
そんなもんですかね?
はたまたまったく違うのか。
ならばルビアスクラスの価格に抑えるには、
・ベアリング数(手っ取り早くコストアップ/ダウンできるとこ。自分で増やせば安上がり)
・過剰じゃない装飾コスメ(むしろ恥ずかしいと感じる人もいる)
・マグシベアリング非搭載&(or)ラインローラーもノーマル ←これら要らない人が半数くらい要ると想像
あたりになるんじゃなかろうか??とか勝手に思ってみたりみなかったり。
そしたらむしろ
ニーズに合ったリールになってしまうと思いますがDAIWAさん。
そのパーツ流用ができれば、マグシールドレス化も簡易的になるかもね(*´∀`)♪
ただまぁ10セルテ→13セルテでも数千円の価格UPで
・ローター素材は、DS4→ザイオン
・ラインローラーもマグシールドに
という経過がありますので、
プラスアルファで多少の改良点はあるかもですが(ローターはDS5あたり、よっぽど無いだろうがザイオンローターとか)
ただまぁ何にしてもキャス◯ィングの文中にもある「新機能がたくさん~」てとこが気になるところではありますがな。
(注)確定してるのは外観及び価格情報であって、
当ブログの話題に出ているそれら以外は只の妄想であるわけで、例えマグシBBやラインローラーが搭載されても悪しからず。
徐々に全貌がわかってきましたが
今モデルチェンジでの変更点は、大きなところでATDを含むスプール周辺・ローターくらいでしょうか。
これなら12ルビで良いだろってつっこまれそうですが、15モデルの軽量メタルスプールが良さそうなので互換性があるのかとても気になるポイントです。
イグと同等のスプールって表記からメタルスプールかと思っていましたが、エアスプールだそうです。
12ルビの安売りやらないかな。
ダイワ ルビアス ナチュラムで見てみる
ルビアス 楽天で見てみる
更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ
【15ルビアス買ったった】はコチラ
【新旧ルビアス比較】はコチラ
【発売日情報、入荷情報追加しました】
一部では9/15発売と噂されておりましたが、
9/9時点で九州の一部、9/10には関東東海でも入荷されている模様。
http://www.point-i.jp/fish/recommends/view/71875
私の地元の東海地方のとある店舗でも、既に8月末から売り場が設けられてディスプレイされる準備万端なので、意外と早くから9月の早い時期に入荷することがわかっていたのかもしれません。
遅くとも9月中旬までには各地で店頭に並びそうですね。
【公式ページ追記しました】
http://daiwa-fishingshow.globeride.jp/2015aw/luvias/index.html
【7/6スペック簡易情報追加しました】
・ATD搭載
更なる軽量化で、更なる進化 フラグシップに迫る外観と性能
・ATD+EXISTと同等のスプール・シャフトガタ防止
・高レスポンスDS5ローター
更なる軽量化
・8ボールベアリング
・マグシールド(メインシャフト)

(東◯つり具より引用しました)
予約受付中とのこと
※9月発売、実売価格¥25000~¥29000円程のようです(もちろんショップや割引率にもよるでしょうが)。
(定価¥31,100~¥34,700)
うむ、悪くない(*゚∀゚)




ども~
金木犀です。
前回の12年も秋頃に発売されたルビアスが、
今年15年に登場の噂が現実になりそうです。
以下、キャス○ィングより一部引用

http://castingnet.jp/shop_adachi/access
7/3 19:03アップの記事

http://castingnet.jp/shop_info/area_kanto/tokyo/post-243594
12モデルよりも少し高くなりそうですね。

前モデルも非常にコストパフォーマンスに優れ、出来や評判も高い機種なだけに、
価格や改良(もしくは改悪)点が気になるところですが・・・
ATD 搭載的なことは書いてありますね。
(最近落ち着いたかのように騒がれなくなりましたな)
ちなみに巷で15ルビアスと類似機種になるんじゃまいかと噂されるエメラルダスAIRは定価約5万・・・
ルビとの価格差で考えられる箇所は、
総ベアリング数・マグシールドの搭載箇所・スプール・エメAIRのコスメやら含めたフラッグシップ価格
そんなもんですかね?
はたまたまったく違うのか。
ならばルビアスクラスの価格に抑えるには、
・ベアリング数(手っ取り早くコストアップ/ダウンできるとこ。自分で増やせば安上がり)
・過剰じゃない装飾コスメ(むしろ恥ずかしいと感じる人もいる)
・マグシベアリング非搭載&(or)ラインローラーもノーマル ←これら要らない人が半数くらい要ると想像
あたりになるんじゃなかろうか??とか勝手に思ってみたりみなかったり。
そしたらむしろ
ニーズに合ったリールになってしまうと思いますがDAIWAさん。
そのパーツ流用ができれば、マグシールドレス化も簡易的になるかもね(*´∀`)♪
ただまぁ10セルテ→13セルテでも数千円の価格UPで
・ローター素材は、DS4→ザイオン
・ラインローラーもマグシールドに
という経過がありますので、
プラスアルファで多少の改良点はあるかもですが(ローターはDS5あたり、よっぽど無いだろうがザイオンローターとか)
ただまぁ何にしてもキャス◯ィングの文中にもある「新機能がたくさん~」てとこが気になるところではありますがな。
当ブログの話題に出ているそれら以外は只の妄想であるわけで、例えマグシBBやラインローラーが搭載されても悪しからず。
徐々に全貌がわかってきましたが
今モデルチェンジでの変更点は、大きなところでATDを含むスプール周辺・ローターくらいでしょうか。
これなら12ルビで良いだろってつっこまれそうですが、
イグと同等のスプールって表記からメタルスプールかと思っていましたが、エアスプールだそうです。
12ルビの安売りやらないかな。
ダイワ ルビアス ナチュラムで見てみる
ルビアス 楽天で見てみる
更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます

にほんブログ村

シーバス ブログランキングへ