ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヘヴンズ・ドアー 〜バックラッシュは砕けない〜

浜名湖遠州界隈で、シーバス・青物・フラットフィッシュ等々
旬の魚を狙っておりますしがないイクメン釣師のブログです。

ジャンクロッドを買って弄ってみた②

  

     
スポンサーリンク
             
前回からのつづきです。


グリップ周り仕上げ



ジャンクロッドを買って弄ってみた②

グリップは頑張って手作業で整形して

ジャンクロッドを買って弄ってみた②

でも結局定番のシュリンクチューブを。
コイツがあるとEVAグリップを握り続けても手が黒くなることはありません。

ジャンクロッドを買って弄ってみた②

元々ついてたメタルリングをアーバーの代わりにしてしまったので、(外すのが面倒だったという理由の方が大きいが)アースカラーのスレッドを巻いてそれっぽくした。

最終的にはリアグリップを9cmほど延長し
全長およそ3.5インチのプラスとなり6’95”となった。


ブランク補強部ウレタン塗装



画像はないけど悪しからず。
カーボンロービングで補強した部分に、
2液ウレタンと少量の薄め液を、手作業の筆塗りにて。

勿論我が家にフィニッシングモーターなんてないので数時間クルクル手で回しておりました。


サンディング



ウレタンクリア塗装が素人の手塗りと手回しなので多少の塗りムラはご愛嬌。
2度目の手塗りと硬化を経て、

ジャンクロッドを買って弄ってみた②

#800→#1000→#2000のペーパーで磨いてムラを減らすと共に、仕上げ研磨を行った。

ジャンクロッドを買って弄ってみた②


装飾、エポキシコーティング



ジャンクロッドを買って弄ってみた②

バット部に和柄テープを巻いてエポキシでコーティング。
何も考えずに和柄テープを使ってみたけど・・・
この何とも言えない微妙さがオリジナリティを出している気さえ致します( ´Д`)=3



ちなみにロッド自重は
115g(純正)→135g(グリップ改造)→140g(コーティングまで)と時代に逆らい25gの重量増(笑)
だがより手元重心になったためか重さ自体気にはならない。

家で曲げた感じでははっきりしたレギュラーファストアクションになった気がする。
エポキシ盛りすぎたからなのかカーボンロービングの影響なのか、バットまではなかなか曲がらん(´Д`υ)
実釣で使いロッドの調子をみて、修正次第で一緒にこのバット部の装飾もやり直すことになるだろう・・・



③につづく(かもしれない)






釣行情報&釣りブログリンク集
にほんブログ村 釣りブログへ
∟シーバス
∟ソルトルアー
シーバス情報サイト 爆釣速報へ
∟爆釣速報


∟シーバス
∟ソルトルアー




このブログの人気記事
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P
NEWリール買ったったよ。 TRANX 401HG&LEXA HD 400XS-P

同じカテゴリー(タックルメンテ)の記事



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジャンクロッドを買って弄ってみた②
    コメント(0)