ライトショアジギングでエランワイドパワープラス初おろしと鱗付け

金木犀

2016年11月07日 20:11

うむ、秋だ。
哀愁漂っておりますな。
そんなこんなで復調したゆえ、釣りに行きますです。

例の如くご近所ポイントでライトショアジギングだよ


先日新たに入手したべイトリール、エランワイドパワープラスの初おろしということもあって、今回はしっかりと早起きして暗い時間に到着です。
俺だっていつも二度寝しているわけじゃいのだよ (-ι_- )

日の出が遅くなっただけだろうと思った貴方、その鋭い閃きを他に活用したほうが良いですぞ。


久しぶりに、純・遠心ブレーキのリールだし、スプールもデカくて重いし、日の出前にこの釣りで使うであろう一通りのルアー(メタルジグ、プラ&メタルバイブ、シートプスにブーンなど)を試し投げしようかと思ってたのに、ザブラバイブ投げてたら夜が明けてきてしまったのは秘密にしよう





そして!
朝マズメのプライムタイム


なんとここで突如の時合がっっ!



生理現象である。
ということで用を足しに戻り、再度ポイントまで逝くと完全にお天道様が上がってた(´д`)
朝マズメあるあるである。


いつもならこの辺で心が折れますが、今回は続行。
人も少なく快適、つまりは精神衛生的に余裕が持てている証拠です。
ただし、人がいないを=釣れていないと受けて取ることも可能だが


下げ止まりの予想時合到達時刻から遅れること2時間ほど、
結構日は登り、上げ潮が効き水面がザワザワしだしたその刹那、


グンっ゜(゚∀゚)゚

と一度はノラないものの、二度目のアタリでフッキング!
グングンと突っ込みながら走る魚は、おそらくEPA・DHA豊富な青物に違いありません。
良質なママのミルクを我が子に飲ませるには、なんとしてもとらなければ!


サイズは未だイナダクラスも肉がもりもりになってきたなオイ

抜くか抜かぬかちょっと迷うもここは丁寧にタモを使ってランディングだイナダのカルパッチョぉ〜!





以前も似たような状況にあったギャロップ氏


久しぶりにネットでフックを外してリリースする離れ業を繰り出す俺、
あーもうネットイラネ!
と思ったわけではないのだが、この3分後何故かテトラを転がり落ちてる俺のネット。

俺か?俺が無意識に蹴り落としたのか!?

はさておき、地味にこれから困るわけだが。
(しばらくシーバス@堤防はできねーな)


この虚しさのまま魚を釣らずして帰るのは、無念極まりないのでまだまだ諦められません。


するとどうでしょう。

同じワンピッチジャークにまたもやアタリが!!!


・・・


・・・・・






なんということでしょう。

魚がすり替わるという水中班も驚きのオチがついたところで、歯医者に行かねばならない午前9時に終了です。



ベイトがわんさか、(違う)魚も上がってたから今後に期待したいところだな(*゜∀゜)=3!!


〜タックル〜
【ロッド】
【リール】
【ライン】

【ヒットルアー】


あなたにおススメの記事
関連記事