小春日和のデイゲーム!応えてくれたのはこの魚♪

金木犀

2015年03月18日 23:25

あ~あっつい(´Д`;)/ヽァ・・・





どうも、毎度
金木犀です。


いやぁ~春ですね。
むしろ春を通り越して梅雨入り直前みたいですが。


先週末、釣りには行かずにスノーボード(今シーズン最後になるであろう)へ行ってましてね。
毎度のように片道7時間かけて行ってまいりましたよ。
我ながらそんなところまで、よ~行くわ(´д`;;



でも土日だけで行っちゃうと、次の週は廃人となってしまい仕事に支障が出てしまうのね。
だからできれば1日休みを取って休養にあてたいんだけど、毎回毎回休みが取れるほど有給もないですしその他もろもろそんなにうまくいかんくてですね。

そんなわけでありますが、前回の土日明け。
月曜日に半休を無理やり取って休息をしつつも
出勤前にちょこっとだけ釣行してきやしたぜ。


別にさぼったわけじゃないですよ?


ではいきましょう。

さすがに前日深夜未明に帰ってきて、朝早起きなんてできるほど元気ではないので
短時間しかできないときによく行きますポイントへ
(家から近くて人も少なくて夏に見えチヌだらけのところ。んで少し騒がしいポイントです。)

ってゆうかこの前ライジャケをセルフ水没させた場所ですが(笑)

セルフ水没記事はコチラ
http://heavensdoor.naturum.ne.jp/e2378840.html


でもまだこの時期は見えチヌ皆無でした。


サクサクめぼしいとこを撃っていくと・・・


ほぼ毎回藻が絡むorz


ちょこっと移動して藻だらけポイントから抜け出した辺りで


ガッ・・むんっ

と捨石に当たってゴミが絡んだかのような手ごたえが!!(;゚ロ゚ノ)ノ 


またゴミかよと思うもリトリーブ中のルアーは引き抵抗変わらず
回収したルアーには藻はおろか何も掛かってはおりません(*゚0゚)!!


次のキャストは何者かがいるであろう同じラインを狙いつつ、
偏光グラス越しに見える藻の塊の際を通しまして・・・



ガッツン!と



お~引くね~っヽ( ゚д゚ )ノ


ってこれ、違う魚っぽいかも!?


下に下にガツガツ突っ込むこの感じ・・・(下に走るほど水深ないけどね)


アレ!?黄色いほうかっ!!

今シーズン一匹目のこの魚種でした!!

(釣った時の写真撮れてなくて、キープ時に撮り直した写真。
台所事情と奥部などの場所によってリリースします)



このポイントでキビレが釣れたってことは、



どうやら地上の世界と同様
海の中も確実に春に移り変わっているみたいです♪

トップにボコボコ、ガバガバシーズンまであと2・3ヶ月かな!?

~タックル~
【ロッド】ラテオ 89MLB・Q
【リール】タトゥーラ タイプR 100XSL
【ライン】アーマードルアーキャスト 1.5号 + カーボナイロン20lb
【ヒットルアー】レンジバイブ70ES
レンジバイブ70ES



更新の励みになります。クリック頂けると嬉しいです。
人気シーバスブログがご覧になれます

にほんブログ村


シーバス ブログランキングへ


あなたにおススメの記事
関連記事