やっぱりあった!今年初のシャルマン火打、晴天でもPOW!!

金木犀

2014年12月28日 19:53

今年初のパウダー天国シャルマン火打でスノーボード

ウィスラーやニセコとどメジャーリゾートで滑ってきた金木犀の現在は、愛知から片道7時間かけても近年はココしか行かない変人ぶりです。
故にお金がかかって仕方がない・・・

とりあえず安倍さん、高速料金を1000円とは言いません。去年までのレベルに戻して頂きたいんですが。


現地に着いて
昨日から降雪なし

パトロールブログでも雪無いけど圧雪日和ってアップされていたけど、
降雪から2〜3日くらいならいつもなんだかんだあるとこにはあるのだ!

ほらね


もちろんエリア内です


シャルマンでは珍しく晴天に恵まれて、比較的軽いコンディションで気持ちのいい雪でした。
普段ここまでなることない快晴と日本海までよく見える景色、そもそも普段滑らない数少ないグルーミングバーンもちょこっと滑って楽しめちゃいました(笑)



金木犀のご贔屓シャルマン火打。
アクセスはあまり良い方ではないですが
圧倒的な自由度とPOWっぷり、自然の山の地形そのものを滑れるナチュラルさに加えて混雑もほとんどないので
金木犀と同じ価値観のスノーボーダー・スキーヤーはたまらないと思いますよΣ(´∀`;)


【追記】
ちなみにこの翌日、日本列島を通過した低気圧から湿った温かい空気が流れ込み雨になりそうだったので少し内陸側に移動して関温泉へ!こちらもパウダーを楽しめるsekionsen〜!

が、一応は雪模様もこの天気


ホワイトアウト!

それでも
見た目以上にコンディションは良くはないものの、
山頂付近から右側最奥のツリーランは吹き溜まった雪のエリア(少しズレるといまいち)を見つけてからは楽しむことができました〜!



これを釣りっぽく表現すると
「全体的に渋かったけど、ピンポイントで反応のあるエリアを見つけて良い釣りできました〜!」
って感じですかな。まぁ意味はないですけど



釣りではないですが、ポチっとお願いします


にほんブログ村


シーバス ブログランキングへ


あなたにおススメの記事